簡単にできるリッチリザルト表示!snowmonkeyでSEO対策

SEOで重視されるリッチリザルトって何?

edho-pratama-yeB9jDmHm6M-unsplash

検索画面で上のようなメニューを見たことありませんか?これがリッチリザルトと呼ばれるものです。検索中に見出しやリストが出てくることで、ユーザーにとって目につきやすくなりアクセス数を上げることができます。つまり重要なSEO要素の一つなんです。実施に ”デイトラ デザインコース” で検索すると僕の記事が上の方に出てきますが、その題名の下に幾つか項目あるのがわかると思います(初めに デザインを進める理由…等)。PCではあまり目立ちませんがスマホからの検索の場合閉める割合が大きいのでとても有効です。

リッチリザルト

このほかにも種類はたくさんあり、FAQ, 手順、求人など、さまざまなリッチリザルトが存在します。これらの設定は簡単ではないのですが、今回紹介する見出し のリッチリザルトは簡単に実施できます。こちらがわかりやすかったです。

HTML構造を多少理解している必要はありますが、本記事ではコーディングなしで手軽にできる見出しのリッチリザルトの表示方法を紹介します。特にブログ記事で使うことを想定しています。

見出しのリッチリザルトを表示しよう

下層ページ

最も簡単にできる見出しのリッチリザルト表示のための施策を紹介します。今回説明するワードプレステーマは Snow Monkey ですが、他のテーマでもブロックエディターならできますのでご安心ください。ちなみに結論から言うと、

セクション、またはdiv要素の直下に見出し要素(h2等)を配置する

これだけです笑 web制作とかでサイト作成などしてるときは当たり前だろ!って思うのですが、ブログ記事だと意外と忘れがちな項目です。ただこれをするだけでリッチリザルトが表示されるようになるので騙されたと思ってやってみてください(2021.06/20現在)。ただし、注意していただきたいのがSEO上位に入らないと表示されないようです!具体的に何位かはわからないのですが、少なくとも1ページ目以内であることが必須な気がします。
もちろんサーチエンジンのアルゴリズムは頻繁に変わるので他にも要素はあると思いますが、少なくとも今回紹介したのは必要条件の一つですので実施してみてください。僕のブログでは3記事、この施策をしていますがそのいづれもリッチリザルトが表示されています。(他の記事も全てしたいけど、時間的に施策できてないだけです笑)

具体的な施策方法

やり方は本当に単純なのですが一応具体的な施策方法も30秒動画で記載しておきます。


ちなみにSnow Monkeyのセクションブロックを使っておりこのブロックに付随するh2は消しています。理由は単純でブログの見出しとしてはデザイン的に微妙だからです笑 ですので、実際はそのまま使っても問題ないです。僕みたいに気になる方は別で見出しブロックを追加したらいいと思います。

まとめ

まとめですが、見出しのリッチリザルトを表示する方法は

セクション、またはdiv要素の直下に見出し要素(h2等)を配置する

これだけですので、ブログ書く際はやってみてください!